防爆無線機とは、大気中に可燃性ガス、蒸気、粉塵などが存在する環境下でも、可燃物の着火源とならないよう特別な構造で設計・製造され、発生する電気火花や過度な発熱によって爆発性ガスに引火しないことが検定機関の防爆検定試験で確認され、認証を受けた無線機です。
爆発性雰囲気の恐れがある「危険場所」での業務連絡に安心してご利用いただけるだけでなく、コンプライアンス対策としても最適な製品をご提案いたします。
日神電子株式会社は、世界有数の無線機メーカーであるHytera社の、日本国内における唯一のプラチナディーラーです。Hytera製防爆無線機の正規取扱店として、最新機種や技術情報をいち早くお届けし、万全のサポート体制を整えております。防爆無線機のご購入、免許申請、レンタルサービスはもちろん、本質安全防爆無線機のメンテナンスも承っております。安心してお任せください。
利用場所の広さ、建造物の構造、周囲の環境や必要な連絡網、業務通信内容の秘匿性など、お客様のご希望に合わせて、種類や台数など最適なプランをご提案いたします。
防爆エリアでの設備点検・工事等一時的な利用や、その他期間の決まった作業などはレンタルの方が適する場合がありますので、状況をお伺いして最適な提案いたします。
特定小電力タイプなら、免許/資格は不要で届いたその日から使えます。
防爆無線機の種類によって、必要な免許や資格などが変わってきます。
現状の通信状況や保有免許、有資格者の有無などをお伺いし、弊社が保有する実験試験局無線機による現場でのフィールド通信実験を含め、最適な支援を行います。
もちろん、通信局への無線免許に関する相談・申請の代行も行います。
防爆無線機は、爆発の危険がある環境で使用されるため、その信頼性と安全性は最も重要です。定期的な保守点検を実施することで、無線機が常に適正な状態で動作し、万が一の事故を防ぎます。点検を通じて、内部の故障や劣化を早期に発見し、事故のリスクを最小化できます。防爆環境では、無線機が一度故障すると、現場での連絡手段が絶たれる危険性があります。定期的な点検により、予期しない故障を防ぎ、常に安定した運用が可能です。点検時に部品交換や清掃を行うことで、機器の寿命を延ばし、長期的に安全で安定した通信を支援します。
HP79XEx IIC 一般業務用(SR)
要免許申請・資格/本質安全防爆携帯無線機
|
レンタル利用可能 IP無線 PNC460U
UL913防爆構造堅牢型業務用スマートデバイス
|
レンタル利用可能 PD798Ex特定小電力
免許・資格不要本質安全防爆携帯無線機
|